炙り鯖が大好きな僕は、ビール片手にひとり鯖寿司を頬張りながら、思いついたのだ。
「そうだ。ベンチにも焼きを入れてみよう!」と。
SOTOのフィールドチャッカーを手に、側面の板を焼いてみたのだが、これが意外とむずかしい。
ウエルダンになったり、レアのままだったり、と。
そして、ふと手が固まってしまった。
昨日、COOL but NATURALのデザインネームを焼きごてで入れたばかりなのに、その面も焼いてしまうのか……。
(COOL but NATURAL +ムササビウイングは、「SEAL STEEZ」の壺井さんデザイン。ありがとう)
行き当たりばったりで作っていると、作りながらも悩みごとは尽きないのだ。
いつものことだけど。
でも、ようやく完成!
さて。
これからはイベントの春。
このベンチをかついで、以下のイベントへ。
◆5月15日(日)
『カングージャンボリー』 at 山中湖交流プラザ「きらら」
・「カングーでおとなのずる休み」ブースを出展。
◆6月4日(土)~5日(日)
『ムササビの夜』 at 琵琶湖知内浜キャンプ場
二回目の関西での『ムササビの夜』!
◆6月11日(土)~12日(日)
『瀬戸内デイアウト』 at 香川県つたじま(無人島)
◆6月18日(土)~19日(日)
『ムササビネスト』 at ez BBQ countryキャンプ場(神奈川県南足柄)
*それぞれのイベントに関しては、後日!