流れ者のブルース
僕は「流木アーティスト」を名乗っていたのだ。 すっかり忘れていたけど。 で、「BIG PINK」の床に転がっている流木を眺めていたら、思いついたのだ。 ドアスト … Read More
物置の枠を越えて、すっかり隠れ家になってしまった「BIG PINK」である。 で、壁に地図を貼ってみた。 まずは、扉の内側に沖縄・慶良間列島の「ヨッティングチャ … Read More
新刊本の最後に書いた原稿は、いうまでもなく「あとがき」。 さて、「あとがき」を、どこで書くか。 どうでもいいと言われればそれまでなんだけど、小さなことだからこそ … Read More
かなりいい感じになってきたんだけど、ここで油断すると、碌なことがない。 『ビーパル』にも出てしまった。 雑誌に出ると、「隠れ家」じゃなくなってしまう。
『BIG PINK』へ3つのインディアンバスケットを並べたら、いろんなことを思いだした。 昨日更新のBlog『外遊び道具考』は、インディアンバスケットのお話。 … Read More
というわけで、Blog『外遊び道具考』も『BIG PINK』の話。 しっかし、収納が下手だなぁ。 と、つくづく思う日々。 Blogは、こちらから↓ *『外遊び道 … Read More
手作りライフマガジン「ドゥーパ!」2月号(学研プラス)に、わが『BIG PINK』がなんと13ページにわたって「どどーん」と紹介されている。 記事を眺めていたら … Read More
『BIG PINK』の棚への道具収納を考えたとき、木箱があると便利だ、と気がついた。 そこで、この物置や棚を作ったときの端材(合板)を使って、木箱をいくつも作っ … Read More
年末から年始にかけては、しばらく放ったらかしにしていた『BIG PINK』の中味充実に多くの時間をついやした。 外に飾り棚をつけたり、木挽きのこぎりを飾ったり。 … Read More
BIG PINKはできあがったものの、小屋の中はごみ置き場状態である。 作ったときの端材などなどが散乱している。 ここからが大変なんだよな。 片づけは苦手だしな … Read More